EC運営代行会社おすすめ10選
自社EC
ECの運営代行を行なっている弊社だからわかるEC運営代行会社に依頼するメリット・デメリットやそもそもEC運営代行会社って、何をしてくれるの?といった疑問にお答えしながら、おすすめ企業を紹介していきます。
Contents
EC運営代行おすすめ事業者早見表
会社名 | 対応範囲 | 費用 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
株式会社Proteinum(プロテーナム) | ECサイトの立ち上げから販促まで | 月額30万円~(支援内容により応相談) | ・豊富な支援実績 ・独自のシステム提供 | https://proteinum.co.jp/ |
アグザルファ株式会社 | ECサイトの立ち上げから広告運用まで | 月額8万円~ | 設立者が元Amazon社員 | https://www.axalpha.com/amazonconsul/ |
株式会社YUGETA ECコンサルティング | LP制作から施策提案まで | 月額 自由 | 顧客対応・発送まで実施 | https://www.ecconsulting.tokyo/ |
アートトレーディング株式会社 | ECサイトの立ち上げから配送まで | 月額30万円~ | 自社内に商品撮影スタジオやフルフィルメントセンターを保有 | https://shirushi-bxo.com/ |
株式会社いつも | ECサイトの立ち上げから物流まで | 月額15万円~ | 圧倒的な実績と上場企業ならではの信頼感 | https://itsumo365.co.jp/ |
サヴァリ株式会社 | ECサイト立ち上げから企画立案まで | 月額15万円~(コンサルティングプラン) | 店舗スタッフの一員のように多角的な提案を実現 | https://savari.jp/ |
コマースメディア株式会社 | ECサイトの立ち上げから注文処理まで | 業務範囲に応じてカスタマイズ | クライアントのニーズに合わせた包括的なEC運営代行サービスを提供 | https://commerce-media.info/ |
株式会社そばに | ECサイトの立ち上げから越境支援まで | 支援内容により応相談 | Amazon専門の運営代行・コンサルティング会社 | https://sobani.co.jp/ |
株式会社スタイリスト | ECサイトの立ち上げから販促まで | 支援内容により応相談 | 契約継続率95%以上 | https://stylist-inc.com/ |
NE株式会社(旧ハミーコンサルティング) | ECサイトの立ち上げから物流まで | 月額5万円~ | ネクストエンジンというフルフィルメントサービスを保有 | https://consulting.ne-inc.jp/ |
楽天市場のみに出店予定の方は、以下の記事で楽天市場の運営代行おすすめ10選を紹介しておりますので、ぜひご一読ください。
Amazonのみに出店予定の方は、以下の記事でAmazonの運営代行おすすめ10選を紹介しておりますので、ぜひご一読ください。
EC運営代行サービスのおすすめ10選
どこの業者に依頼すればいいか迷ったら、ご検討いただきたいAmazon運営代行業者を紹介していきます。
株式会社Proteinum(プロテーナム)
ECの戦略策定から施策の提案と実行、ページとバナーの制作まで一貫して依頼可能です。
楽天や各種モール、ECコンサル会社での経験があるスタッフが多く在籍しており、実際の売上に繋がる提案ができることが強みです。
楽天の他にもYahoo!ショッピング、Amazon、自社サイトにも対応しており、いずれの場合も高い分析能力に基づいた提案と実行支援でクライアントをサポートしています。
『売れるEC「最強」集客大全』という本を出版しており、そのノウハウは信頼に足るものだと考えられます。
社名 | 株式会社Proteinum(プロテーナム) |
対応範囲 | ECサイトの立ち上げから販促まで |
費用 | 月額30万円~(支援内容により応相談) |
特徴 | ・豊富な支援実績 ・独自のシステム提供 |
公式サイト | https://proteinum.co.jp/ |
アグザルファ株式会社
会社HP:https://www.axalpha.com/amazonconsul/
元Amazon社員が設立の会社であり、Amazonシステムを熟知した独自の施策が強みです。2010年より業界初のAmazonコンサルティングをスタートしたパイオニアとして、売上拡大に必要なあらゆる対策を実施し、トータルサポートで成長を目指します。
社名 | アグザルファ株式会社 |
対応範囲 | ECサイトの立ち上げから広告運用まで |
費用 | 月額8万円~(支援内容により応相談) |
特徴 | 設立者が元Amazon社員 |
公式サイト | https://www.axalpha.com/amazonconsul/ |
株式会社YUGETA ECコンサルティング
会社HP:https://www.ecconsulting.tokyo/
豊富な経験と実績から導き出した「EC 勝利の方程式」を、実践的・実用的なメソッドとしてスピーディに展開します。
社名 | 株式会社YUGETA ECコンサルティング |
対応範囲 | LP制作から施策提案まで |
費用 | 月額 自由 |
特徴 | 顧客対応・発送まで実施 |
公式サイト | https://www.ecconsulting.tokyo/ |
アートトレーディング株式会社
会社HP:https://art-trading.co.jp/
「商品へのファンづくり」のサポートを特に得意としています。専用チームがお客様の商品や事業の専門家となり、15年間200社以上のEC運営経験を活かした改善提案・施策実施を行っていきます。
社名 | アートトレーディング株式会社 |
対応範囲 | ECサイトの立ち上げから配送まで |
費用 | 月額30万円~ |
特徴 | 自社内に商品撮影スタジオやフルフィルメントセンターを保有 |
公式サイト | https://art-trading.co.jp/ |
株式会社いつも
10年以上で11,000件以上対応という実績があり、大企業も中小企業含めて多様なクライアントに対応してきた企業です。ECコンサルティングという市場を生み出した企業といっても過言ではないかと思います。
東証グロース市場に上場しているため、信頼感を重視する方は利用を検討してもいいでしょう。
社名 | 株式会社いつも |
対応範囲 | ECサイトの立ち上げから物流まで |
費用 | 月額15万円~ |
特徴 | 圧倒的な実績と上場企業ならではの信頼感 |
公式サイト | https://itsumo365.co.jp/ |
サヴァリ株式会社
楽天でECコンサルタントを務めていたスタッフや、楽天市場出店店舗にて、大型店舗の店長を務めていたスタッフが多く在籍しています。美容健康系や食品系など幅広い業種に対応が可能です。
社名 | サヴァリ株式会社 |
対応範囲 | ECサイト立ち上げから企画立案まで |
費用 | 月額15万円~(コンサルティングプラン) |
特徴 | 店舗スタッフの一員のように多角的な提案を実現 |
公式サイト | https://savari.jp/ |
コマースメディア株式会社
会社HP:https://commerce-media.info/
商品リストや価格設定からプロモーションキャンペーン、注文処理まで、全ての業務を代行してくれます。また、各ECサイトに合わせて効率と成長を促進する戦略を構築し、ECでの売上とビジネスパフォーマンスの両軸から改善できることを強みとしています。
社名 | Finner株式会社 |
対応範囲 | ECサイトの立ち上げから注文処理まで |
費用 | 業務範囲に応じてカスタマイズ |
特徴 | クライアントのニーズに合わせた包括的なEC運営代行サービスを提供 |
公式サイト | https://commerce-media.info/ |
株式会社そばに
Amazon専門の運営代行・コンサルティング会社です。10年間Amazonで勝ち続けてきたメソッドを元に、Amazon販売を最短最速で成功に導きます。
社名 | 株式会社そばに |
対応範囲 | ECサイトの立ち上げから越境支援まで |
費用 | 支援内容により応相談 |
特徴 | Amazon専門の運営代行・コンサルティング会社 |
公式サイト | https://sobani.co.jp/ |
株式会社スタイリスト
ECの戦略策定から施策の提案と実行、ページとバナーの制作まで一貫して依頼可能です。特に美容健康系と食品に強いのが特徴です。
Amazonに限らず、楽天運用やYahoo!ショッピングにも強いため、複数ECモールを展開したい方に向いています。
社名 | 株式会社スタイリスト |
対応範囲 | ECサイトの立ち上げから販促まで |
費用 | 支援内容により応相談 |
特徴 | 契約継続率95%以上 |
公式サイト | https://stylist-inc.com/ |
株式会社GROOVE
日本のモノづくりをアップデートというビジョンを掲げ、D2Cでの成功体験から生まれるメーカー視点を基にサポートしてくれます。Amazon出身者だからこそのモール戦略の深い知見を基に、伴走型支援を行なっています。
社名 | 株式会社GROOVE |
対応範囲 | ECサイトの立ち上げから海外進出支援まで |
費用 | 支援内容により応相談 |
特徴 | 海外進出・国内進出支援サービスも実施 |
公式サイト | https://grooveinc.jp/ |
ECの運営代行を行なっている弊社だからわかるECの運営代行会社に依頼する真のメリット
ECに深く精通している人間だからこそわかるECの運営代行会社に依頼するメリットは大きく3点です。
外注業者をつかった経験や人を雇った経験がある方にしか伝わらない可能性がありますが、真のメリットはここにあります。同じ失敗を繰り返さないよう、ぜひ読んでおいてください。
最短で売上アップにつながる施策を知っている
状況によっては、即売上アップが実現できる施策を知っている可能性が高いです。本来であれば、自社で色々な施策を実施した末に、ようやくこれがうちに合っていて、売上アップにつながる施策なんだな、と確信できるまでに、どんなに担当の方が優秀でも最低6か月は必要でしょう。
その時間をカットできる、というメリットは何にも代えがたいものだと思います。
実は社員を雇うよりコストが安い
本記事で紹介してきた通り、コストは30万円程度かかるケースが多いです。ただこの費用は正社員を雇うよりも安いケースがほとんどです。
EC運営には、ECのノウハウとphotoshop、illastraterなどのデザインスキル、HTML、CSSといったコーディングスキル、など必要な能力が多岐に渡ります。つまり、EC運営を実施しようとすると、少なくとも2-3人は必要になるわけです。
2-3人を雇うとなると、社会保険料を含めると月額100万円は必要になってきます。
それがEC運営代行に依頼すれば月額30万円程度で済むのですから、かなりコストを抑えることが可能です。
優秀な人材確保の観点で最もリスクが低い
世の中にEC運営ができる人材は限られており、採用に最低でも6か月は要するでしょう。仮にEC運営ができる人材を無事集められたとしても、実際その人材が会社の期待を満たせる確率は非常に低いです。教育に最低でも半年は要するでしょうし、そもそも能力が十分かわかりません。
一方でECの運営代行であれば、1か月もあれば複数社見積もりを取り、支援を開始してもらうことが可能です。また、担当者の支援が十分でないと感じれば、担当変更を依頼することができます。
結果的に最もリスクを抑える形で人材確保できるのが、ECの運営代行だと考えられます。
ECの運営代行に依頼できる主な業務
ECの運営代行にて、主に依頼できる業務一覧は以下の通りです。
- 新規出店対応
- 商品ページ/バナーの制作
- 商品撮影
- 商品登録
- メルマガ/LINEの配信
- SEO対策
- クーポンなど販促施策の運用
- 受発注管理
- カスタマーサポート
- 広告運用 など
商品の出品関連から出品後のマーケティング支援まで幅広く代行可能な企業が多いです。
ECサイトでの検索結果における自社サイトや自社商品の順位を上げることでアクセス数を増やしたり、商品ページを見た人に買ってもらえる確率を上げることをプロに任せることで、売上を上げやすくなります。
ECの運営代行の失敗しない選び方
EC運営代行サービス選びで失敗しないための3つのポイントをご紹介します。
料金の設定方法が自社の予算に合っている
自社の予算に料金が合っているかも確認しましょう。
売上が早く伸びたとしても、費用がかさんでしまっては自社の利益が減ってしまいます。
一方で価格の低さだけで運営代行企業を選んでしまうと、質の悪いサービスを提供されてしまい売上が上がらないこともあります。
予算と照らし合わせることも大事ですが結果を出してもらうことが最も大切なので、費用対効果の基準にして依頼する企業を検討しましょう。
また、固定報酬制か成果報酬制かどうかなどの料金形態も依頼前に確認した方が良いです。
具体的な過去の実績を記載している
実績の有無は信頼できるかどうかを判断する要素となります。
具体的な取引実績や受賞経歴、クライアントの感想をサイトに記載している企業を選ぶと良いです。
特に、過去に対応した件数や売上拡大率などに具体的な数字を入れている企業は信頼できると言えます。
また、ただ業務を請け負うだけの会社ではなく、具体的な課題解決の手段を持っているかどうかを重点的にチェックすべきです。
運営代行を利用する目的を達成できる
運営代行会社ごとに対応範囲が異なるため、その会社の対応範囲やプランごとの対応範囲を確認しましょう。
ECの運営代行にはコンサルティング系と運用代行系があり、両者どちらも提供している企業もあります。
どの業務を代行してもらうために運営代行企業を利用するのかを明確にしておきましょう。
まとめ
ECの運営代行を活用すると、商品ページ作成や販促施策の実施などEC運営に必要な業務をプロに委託することができます。
運営自体は自社で行う場合でも、コンサルティングを利用するとEC運営の戦略を検討してもらえます。
運営代行を活用する目的を明確にしてから、依頼する企業を探してみましょう。